令和6年 |
|
|
|
2月13日(火) |
新年講習会
株式会社ゼロボード ゼロボード総研 所長 待場 智雄 様
「脱炭素経営とは?」
新年研修会
農林水産省 大臣官房・新事業食品産業部食品製造課
課長補佐 佐々木 隆行 様
「農林水産省の補助事業について」
|
令和5年 |
|
|
|
2月14日(火) |
新年講習会
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学学長 田中 里沙 先生
「フードビジネスが実現する食と暮らしのイノベーション」
新年研修会
農林水産省 大臣官房・新事業食品産業部食品製造課
課長補佐 二井 啓司 様
「食品原材料調達安定化対策について」
|
令和4年 |
|
|
|
12月8日(木) |
冬季研修会
日本貿易振興機構本部農林水産食品部・農林水産食品戦略的
商流構築課長 植杉 紀子 様
「JETRO 食品輸出に支援策について」
|
|
10月6日(水) |
秋季研修会
農林水産省 食品産業部企画委グループ 新事業・食品産業
専門官 片山 健太郎 様
「SDG‘sx食品産業サステナブルな取り組みのはじめ方」
|
令和3年 |
|
|
|
10月6日(水) |
秋季研修会
農林水産省 大臣官房環境バイオマス政策課 課長補佐 古田 恭子 様
「みどりの食料システム戦略について」
|
令和2年 |
|
|
|
1月30日(水) |
新年研修会
元バレーボール協会会長 木村 憲治 様
「たかがバレー、されどバレーボール」
(副題 人生の屋台骨を支えたバレーボール)
|
令和元年 |
|
|
|
8月26日(月) |
農林水産省 食品産業局食品製造課 企画官 阿部 徹 様
「特定技能外国人の受入れに係る制度の趣旨や受入れの円滑かつ適正な実施のために必要な情報・課題について」
農林水産省 食品産業局食品製造課食品第2班食品菓子課 課長補佐 松島 善昭 様 「マークアップの引下げについて」
|
平成31年 |
|
|
|
>2月8日(金) |
新年研修会
真宗大谷派正念寺 田村 妙慶 様
「ほっとするおかし(菓子)な生き方」
|
平成30年 |
|
|
|
10月3日(水) |
野村證券株式会社 寶神事業支援部部長 中村 貴仁 様
「知財の活用と事業発展につながるグローバル戦略」
ASEANを中心としたアジアマーケットの可能性
自由民主党政調会長 岸田 文雄 先生
当面の政策課題
|
平成30年 |
|
|
|
7月25日(水) |
財務省 主税局税制第二課課長補佐 加藤 博之 様
「消費税の軽減税率制度について」
経済産業省 中小企業庁事業環境部財務課 増田 悟 様
「消費税軽減税率制度に係る事業者支援措置について」
経済産業省 中小企業庁事業環境部企画課 課長 田上 博道 様
「中小企業の抱える課題と支援の方向性について」
|
平成30年 |
|
|
|
2月5日(月) |
一般社団法人ヤマトグループ エグゼクティブアナリスト 櫻庭 英悦 様
「これからの食環境を考える」 |
平成29年 |
|
|
|
10月4日(水) |
エコア株式会社代表取締役社長 宮澤 公栄 様
「国内釈斌安全HACCPの動向・HACCP義務化とJFS規格」 |
平成29年 |
|
|
|
2月8日(水) |
学校法人 三幸学園 学園長 鳥居 秀光 様
「経営者・社員・顧客一体化経営」と題した講演 |
平成28年 |
|
|
|
10月20日(木) |
株式会社国際危機管理機構 代表取締役会長 金重 凱之 様
「国際テロと企業の危機管理」 |
平成27年 |
|
|
|
2月9日(火) |
(株)DDR代表取締役 安藤 竜二 様
「お菓子が元気になる」〜中小企業だからこそ出来るブランド術 |
|
10月23日(金) |
(株)山星屋品質管理部長 森本 一郎 様
「失敗しない商品回収」 |
平成26年 |
|
|
|
11月25日(火) |
カルビー(株)取締役相談役 松尾 雅彦 氏
「実業者は凡庸」であってはならない |
平成25年 |
|
|
|
10月3日(木) |
WFP国連世界食糧計画日本事務所支援調査官 中井 亘 様
「地球の飢餓を救え!」国連食糧計画(WFP)と食糧支援 |
平成24年 |
|
|
|
2月9日(木) |
三菱商事株式会社顧問 木島 綱雄 様
「食品を中心とした中国の現状とビジネスチャンス」 |
平成23年 |
|
|
|
9月28日(水) |
株式会社山本海苔店取締役副社長 山本 泰人 様
「振り返れば未来・日本橋ものがたり」 |
平成22年 |
|
|
|
2月14日(月) |
防衛省 一等海佐第一会場補給隊司令 五島 浩司 様
「ソマリア沖・アデン湾における海賊対処活動を終えて」 |
|
10月7日(木) |
クラシエフーズ株式会社専務執行役員 村上 三平 氏
「菓子へのトヨタ生産方式の適用事例」
売れに合わせたモノ造りの仕組み作り |
平成21年 |
|
|
|
2月17日(金) |
株式会社未来と経営の研究所 所長 飛岡 健 様
「この世にお菓子がなかったら」 |
|
10月29日(木) |
工学院大学教授 稲葉 敦 先生
「低炭素社会つくりへの取組-カーボンフット」 |
平成20年 |
|
|
|
11月25日(火) |
東京大学准教授 工学博士 西成 活裕先生による講演
「ムダとりと渋滞学」 |
|
5月30日(金) |
農林水産省 総合食料局食品産業振興課 課長補佐 藤田 邦夫 様による講演
「企業におけるコンプライアンス」について
エコプライニング株式会社代表取締役 宮澤 公栄 様による講演
「国際規格ISO22000について」 |
|
2月15日(金) |
日本食料新聞社代表取締役
今野 正義 様による講演
「変わる食品・変わる消費環境(明日のゆくえ)」 |
平成19年 |
|
|
|
10月16日(火) |
精糖工業会会長
久野 修司 様による講演
「フィデルカストロと白州次郎の信念と生きざま」 |
|
2月16日(金) |
伊那食品工業株式会社代表取締役会長
塚越 寛 様による講演
「企業の真の目的は何か
「年輪経営で成長を続ける元気印のひみつを語る」」 |
平成18年 |
|
|
|
10月5日(木) |
元日産自動車株式会社副社長
楠美 憲章 様による講演
「日産改革の支店と教訓」 |
|
2月14日(火) |
エム・アール・シーユナイテッドアソシエイツ株式会社 代表取締役社長 川 一男 様による講演
「日本の食品消費市場の基盤が変わっていく」 |
平成17年 |
|
|
|
10月4日(火) |
元警察庁警備局長並びに内閣総理大臣秘書官
株式会社国際危機管理機構代表取締役
金重 凱之 様による講演
「企業における危機管理について」 |
|
2月14日(月) |
全日食チェーン株式会社取締役会長
田中 彰 様による講演
「日本のボランタリーチェンの現状と今後について」 |